サラリーマンの普通のママが「経済的自由&セミリタイアを手に入れる」
   晩酌ママ大家

定期預金ではなくてやっぱり資産運用、約2年間、株とETFを購入してみた結果。

先日、バレーの仲間で「夫は投資(資産運用も)に興味なくて、現金主義だ」と言っていました。

 

銀行にまとめて定期預金をしても、利息はしれています。

 

 

定期預金

利息0,05%の定期でも、元本次第ですが利息はほんの少しです。

 

ネット銀行なら0.1%ありますし、もっと低い定期金利もいっぱいあります。

 

この証券会社でいま運用している金額が1,000万位なので、

 

利息は5000円×2年間=10,000円位になっていると思います。

 

 

資産運用すると

私がFXではない、普通の金融系の投資を始めたのが2021年1月でした。

 

約2年間、個別株とETFに投資し、プラス100万超えになっていました。

 

下がっている時は85万位でした。

 

中期的に運用して、一部売却した株もあり、その譲渡益は含まれていません。

 

また配当金も評価損益には含めれていません。

 

(中期取引は手数料の安いSBI口座で最近は購入しています)

 

 

投資信託

再投資型の投資信託の定期購入は今年の4月以降に購入設定したため、今はマイナスになっています。

 

けどマイナスになっている程、いままでよりお得な価格で買えているということ。

 

毎月同額なのに、本数をたくさん買えているのでお得です。

 

 

ゲーム感覚

色々な書籍に記載されていましたが、入金力がある方がその分良い。

 

そりゃ元本が増えますから、たくさん運用できます。

 

節約→資産運用

 

なんだができるだけたくさん運用したい気分になってきます。

 

これはちょっとゲーム感覚もあるのかな・・。

 

 

欲しいものは買う

節約って大切だと思います。

 

無駄なものは買わないように気を付けていますが、欲しいものは買います。

 

こだわりがあり、私の費やすポイント。

 

・基礎化粧品(メイクはあまりしないのでチープ品でOK)、素肌は綺麗でいたい

・季節の野菜やフルーツを食べる

・矯正下着(落ちていくものを支える)

 

メイク用品や洋服のような見た目ではなくて、

 

素材をよくしたいという、オバタリアン(死後?)的な気持ちは20代のころから変わらず、

 

いまもずっと無理のないように、我慢はせずに楽しんで進めています。

 

 

ドルコスト平均法

個別株を購入するのには、少しの学びや何となくの感覚が必要です。

 

けど手数料の安いインデックスの投資信託であれば、あまり知識がなくても投資できます。

 

預金ではなく、NISA枠は活用してみてくださいませ。

 

 

私の楽天口座。

 

 

 

 

 

 

 

 


世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました

 


全面改訂 ほったらかし投資術

 

【アンケートに答えるだけで5,000円分】



 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA