サラリーマンの普通のママが「経済的自由&セミリタイアを手に入れる」
   晩酌ママ大家

近所でずっと空き地→新築建売に・・。販売価格に驚き!

先日、自宅の近所で新築で建築している現場を発見。

 

5年程みてきて・・・

この土地はずっと空き地でした。(その前は古家があったかもしれませんが、記憶になく・・)

 

始めの頃はお母さんと娘さん(20代位)のお二人で、秋の祝日や土日に除草していました。

 

その後、毎年除草されていましたが、雑草どころの規模ではなくなりました。

 

立派に成長した木のようなものが、土地の真ん中辺りに立っていました。

 

昨年頃からは木の部分を除いて、周りの雑草の除草作業をされていました。

 

木がなくなった

先日、通りかかったところ業者さんが入ったのか、雑草はもちろんのこと、真ん中の木も綺麗になくなっていました。

 

更地になって間もなく、建築計画の看板が出ていました。

 

相続か何かの土地だったのかもですが、既に他に自宅はあって使う予定がなく、毎年の除草が大変で手放すことにしたのでしょうね。

 

販売価格

その土地をいくらで手放し、業者さんがいくらで買ったかは不明です。

 

ネット検索してみると、該当する土地(建売)が売られていました。

 

掲載されているということは、まだ売れていないようです。

 

接道は私道3.5Ⅿ、真後ろにも両隣にも戸建が建っています。

 

土地はコンパクトなのですが、なんと売値が9,680万円!

 

ちょっと驚きです。

 

ここから実際には値引きされる可能性もありますが、販売価格にびっくりしました。

 

数年前

この大きさだと、6000万前後で売られていたと思います。

 

収益不動産ではなく実需においても、不動産の価格は数年でこんなに変わるものなのですね。

 

こんな小さな戸建を約1憶で買う人がいるのかな??

 

けど過去の金額を知らなければ、これが普通だと思うのかもしれません。

 

不動産投資を地元でおこなっている人が多いのは、価格変動を把握しやすい点と、地域のこと(あそこのおばちゃんが煩い等・・)が分かりますしね。

 

収益物件も過去との価格変動があり、とても面白いです。

 

7日でマスター 不動産がおもしろいくらいわかる本 [ 池田浩一 ]

価格:1,815円
(2021/11/8 00:10時点)
感想(3件)

7日でマスター 不動産がおもしろいくらいわかる本【電子書籍】[ 池田浩一 ]

価格:1,815円
(2021/11/8 00:10時点)
感想(0件)

プロのための住宅・不動産の新常識2021-2022 [ 田村 誠邦 ]

価格:3,080円
(2021/11/8 00:13時点)
感想(0件)

【中古】 プロのための住宅・不動産の新常識 これだけは知っておきたい! エクスナレッジムック/甲田珠子(著者),田村誠邦(著者) 【中古】afb

価格:200円
(2021/11/8 00:11時点)
感想(0件)


7日でマスター 不動産がおもしろいくらいわかる本

 


プロのための住宅・不動産の新常識2021-2022

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA